受検生の皆さんへ
特色選抜受検者への試験当日の連絡事項について
令和7年度入学者選抜(特色選抜)について
推薦選抜受検者への試験当日の連絡事項について
令和7年度入学者選抜(推薦選抜)について
一般選抜受検者への試験当日の連絡事項について
令和7年度入学者選抜(一般選抜)について
入試について
ここでは愛知県の公立高等学校の入試に関する情報および、本校の推薦選抜実施要項を掲載します。
高等学校への入学 (愛知県公式ホームページ)
令和7年度推薦選抜実施要項
令和7年度特色選抜実施要項
合格者の皆さんへ
令和7年度入学者選抜合格者登校日の詳細および物品購入について
合格者登校日当日のお知らせ及びお願い
●当日はキッチンカーが出店しますので、ぜひご利用ください。
本校には 駐車場のご用意がございません。
それに伴い、近隣の商業施設への駐車は固くお断りいたします。
近隣施設への駐車は、施設ならびに施設利用者のご迷惑となるだけでなく、地域の皆様との信頼関係にも影響を及ぼしかねません。
当日は 公共交通機関をご利用のうえ、ご来校くださいますようお願いいたします。
本校生徒がこれからも地域に愛され、見守っていただける学校であり続けるため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
制服購入について
制服購入については、下記の資料を必ず確認してください。
令和7年度入学者 制服購入について
※2月10日(月)13:00 ITOの販売店舗に変更が(イオンモールナゴヤドーム前店➡アピタ千代田橋店)あります。改めてご確認ください。
販売店 ※五十音順
・ITO
・イナガキ
・大蔵屋
・カンコーショップ
通学証明書の申請について【新入生用】
名古屋市交通局以外(JR・名鉄・近鉄等(名古屋市交通局との連絡定期券を含む。))を利用する方
学校が発行する通学証明書が必要です。
掲載した様式に記入し、
合格者登校日当日の午前8時50分までに提出してください。
原則、入学式当日にホームルーム教室にて担任から証明書を交付します。
なお、合格者登校日の午前8時50分までに提出されたものに限り、希望者には合格者登校日当日の発行も行います。ただし、当日発行には、相当の時間がかかりますのでご了承ください。当日の受け渡し時にはWeb出願システムにより「愛知県公立高等学校入学者選抜結果」を表示したスマートフォン等の画面、または、印刷したものにより本人確認を行いますので、準備しておいてください。
※合格者説明会当日は用紙も用意しておりますが、提出に係る締切時刻の都合上、以下に掲載の様式を出力のうえ、あらかじめ記入したものを御持参ください。
なお、合格者説明会の日における当該申請につきましては、当日の指示にしたがってください。
☆様式・記載例
名古屋市交通局のみ利用する方
Web出願システムにより「愛知県公立高等学校入学者選抜結果」を表示したスマートフォン等の画面(スクリーンショットは不可)、または、印刷したものを提示することで通学定期券が購入できます。
Web出願システムの
利用期間は、3月26日(水)午後3時までです。
利用期間内に合否結果のPDFファイルをダウンロードするか、合否結果を印刷しておいてください。
※参考 |
|
|
学校最寄駅 |
名鉄瀬戸線「森下」 |
JR「大曽根」 |
|
地下鉄桜通線「車道」 |
市バス「東区役所」 |
|
市バス、名鉄バス「山口町」 |
|
注意 |
申請にあたり、経路等の詳細は愛知商業高等学校ではお答えできませんので、該当交通機関各社またはマナカのホームページ等でご確認ください。 |